ASUS EeePC や Acer aspire one など、ネットブック(UMPC)と呼ばれる超小型ノートパソコンのカスタマイズ方法を紹介するサイトです。1024×600の解像度に合わせた、オリジナルメニューを配布しています。

WindowsXPを軽量化

WindowsXP 動作の軽量化

Windows Vistaとの比較でWindowsXPは軽いと言われていますが、WindowsXPが出た当時は、Windows98に比べて非常に重いと非難されていた時期があります。今でこそパソコンの性能が上がり、ストレスなく使えるようになっていますが、見た目をWindows98相当に制限すると、さらにスピードが速くなるのを実感できます。さすがにWindows98の画面は古臭く感じるので、WindowsXPの外観を残したまま、動作を軽量化する方法を紹介しましょう。

コントロールパネル→システム→詳細設定→パフォーマンスの[設定]ボタンをクリック→パフォーマンスを優先する→[OK]

これで、画面がWindows98時代に逆戻り。さすがに見劣りが激しいので

コントロールパネル→画面→テーマでWindowsXPを選択して[適用]。もし壁紙が不要ならデスクトップタブの背景を「なし」にして適用。また、今の状態だと、前の記事で紹介したメイリオフォントもギザギザに表示されてしまうため、デザインタブ→[効果]ボタンをクリック→次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにするにチェック→ClearTypeを選択→[OK]

これでWindwosXPの動作が、かなり軽くなります。
次のページ ≫ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16