ASUS EeePC や Acer aspire one など、ネットブック(UMPC)と呼ばれる超小型ノートパソコンのカスタマイズ方法を紹介するサイトです。1024×600の解像度に合わせた、オリジナルメニューを配布しています。

WindowsXPを軽量化

Win高速化 PC+

今回は、「Win高速化 PC+」というフリーソフトを使って設定します。レジストリという、Windowsの動作に関わる重要な部分を変更するため、実行前には前述しました「Acronis TrueImagePersonal2」で、事前にバックアップをとっておくようにしましょう。

Win高速化 PC+」は、通常レジストリエディタというソフトを使わないと設定できない項目を、簡単に間違いなく設定できるように作られたフリーソフトです。しかし、変更可能なすべての項目にチェックを入れてしまうと、かなり使いづらい、もしくは実用上、不都合な環境になってしまうため、万人向けのお勧めの設定を紹介します。

Win高速化 PC+」を解凍、起動後

・システム
 1、4、6、7、8 にチェック

・デスクトップ
 2、4、5、8、10 にチェック

・エクスプローラ
 1、2、4、7、8、10 にチェック

・起動・終了
 1、2、6、7、8、9 にチェック

・その他
 2、3、5、8、9、10 にチェック

上記以外にすでにチェックされている項目がある場合は、チェックを外す必要はありません。
[高速化設定]ボタンをクリックし、必要に応じて再起動をすればOKです。
次のページ ≫ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16