ASUS EeePC や Acer aspire one など、ネットブック(UMPC)と呼ばれる超小型ノートパソコンのカスタマイズ方法を紹介するサイトです。1024×600の解像度に合わせた、オリジナルメニューを配布しています。

WindowsXPを軽量化

マイ ドキュメント・デスクトップをDドライブに

WindowsXPでは、「マイドキュメント」や「デスクトップ」はCドライブに記録されています。なのでCドライブにバックアップを復元したり、WindowsXPを再セットアップすると、マイドキュメントやデスクトップに記録されていたデータは全て消えてしまいます。そこで、マイドキュメントとデスクトップのデータはDドライブに保存するように変更しましょう。保存先を変更すると、Cドライブの容量を節約できるというメリットもあります。

変更するには「いじくるつくーる」というフリーソフトを使うと簡単です。起動したら画面左のリストから「シェル関連」を選択し、画面右のリストから「フォルダのターゲット」を選択。個人ユーザー設定のデスクトップとマイドキュメントのフォルダに、Dドライブに作った任意のフォルダを指定。画面をスクロールして一番下にある[適用]ボタンをクリックし、再起動すれば完了です。InternetExplorerを使っている人なら、お気に入りのフォルダも移動しておくと良いでしょう。
次のページ ≫ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16